11月3日は、矢口東小学校で
矢口ブロック卓球大会が開催されました。
昨年度の大会から、
保護者だけではなく、児童や祖父母も参加できるようになりました(^-^)
午前は、児童と保護者の個人戦と
学校対抗のダブルス戦が行われました。
教員によるダブルス戦では、
当校3名の先生方の大大大活躍により、
多摩川小学校が優勝‼︎‼︎
先生方、ありがとうございます♬
午後は、従来の学校対抗戦。
結果は、、、
惜しくも、3位!
もう一歩で準優勝というところでした、、(>人<;)
来年は、目指せ!優勝‼︎
頑張りましょ〜!
(by 多摩川小 卓球部)
2014年11月8日土曜日
2014年10月28日火曜日
2014年10月23日木曜日
2014年10月21日火曜日
《重要》お願い
本日の学校公開ですが、
自転車での来校は禁止です。
また、駐輪場や、
学校周辺での駐輪も出来ません。
向かいのおひさま保育園駐輪場に
無断駐輪するのもおやめ下さい。
大変迷惑をおかけしてしまいます。
ご理解、ご協力を
どうぞよろしくお願い致します。
自転車での来校は禁止です。
また、駐輪場や、
学校周辺での駐輪も出来ません。
向かいのおひさま保育園駐輪場に
無断駐輪するのもおやめ下さい。
大変迷惑をおかけしてしまいます。
ご理解、ご協力を
どうぞよろしくお願い致します。
2014年10月15日水曜日
本日、引率中止です!!
いつもPTA活動にご協力下さり
誠にありがとうございます。
本日、雨の予報のため
中休みの引率は中止となります。
本日引率担当クラスの
3-1の保護者の皆様
ギリギリのご連絡となりまして
申し訳ありません。
振替担当日については、
後日、プリントにてお知らせ致します。
どうぞよろしくお願い致します。
誠にありがとうございます。
本日、雨の予報のため
中休みの引率は中止となります。
本日引率担当クラスの
3-1の保護者の皆様
ギリギリのご連絡となりまして
申し訳ありません。
振替担当日については、
後日、プリントにてお知らせ致します。
どうぞよろしくお願い致します。
2014年10月12日日曜日
校内卓球大会♪
11日の校内卓球大会!
天気が心配でしたが、
秋晴れの1日となりましたね。
卓球部の皆様
事前準備から、
大変お疲れ様でした!!
参加して下さった
保護者の皆様
OBの皆様
先生方
本当にありがとうございます。
怪我なく無事に終わりましたね。
★☆優勝は、Aチーム‼︎
おめでとうございます☆★
天気が心配でしたが、
秋晴れの1日となりましたね。
卓球部の皆様
事前準備から、
大変お疲れ様でした!!
参加して下さった
保護者の皆様
OBの皆様
先生方
本当にありがとうございます。
怪我なく無事に終わりましたね。
★☆優勝は、Aチーム‼︎
おめでとうございます☆★
2014年10月9日木曜日
引率お手伝い ありがとうございました!
今日から始まった
中休みの児童の引率お手伝い。
初日の今日は、
1-1の保護者の皆様他、
10名の方がお手伝い下さいました!
ありがとうございました(^-^)
児童は、持久走大会に向けて、
いっぱい走ってました〜!
ガンバレー p(^_^)qー
中休みの児童の引率お手伝い。
初日の今日は、
1-1の保護者の皆様他、
10名の方がお手伝い下さいました!
ありがとうございました(^-^)
児童は、持久走大会に向けて、
いっぱい走ってました〜!
ガンバレー p(^_^)qー
2014年10月8日水曜日
引率当番
多摩川小学校保護者の皆様には、
日頃より、
PTA活動に、
ご理解とご協力を頂きまして、
誠にありがとうございます!!
明日から、中休みの児童の引率当番が始まります。
明日の当番は、
1-1の保護者の皆様となっております。
児童の安全確保の為の活動です。
どうぞよろしくお願い致しますm(._.)m
また、1-1の保護者の方以外で、
ご都合のつく方、
お手伝いに来て頂けると大変嬉しいです(^-^)
お待ちしております♬
明日は、曇りの予報ですね〜。
日頃より、
PTA活動に、
ご理解とご協力を頂きまして、
誠にありがとうございます!!
明日から、中休みの児童の引率当番が始まります。
明日の当番は、
1-1の保護者の皆様となっております。
児童の安全確保の為の活動です。
どうぞよろしくお願い致しますm(._.)m
また、1-1の保護者の方以外で、
ご都合のつく方、
お手伝いに来て頂けると大変嬉しいです(^-^)
お待ちしております♬
明日は、曇りの予報ですね〜。
2014年10月6日月曜日
子どもフェスティバル
今日は台風で朝から大変でしたね。
昨日のうちに休校と決まりメールが回りましたので少しは安心でしたが、暴風雨でドキドキした子どもたちも多かったのではないでしょうか?
さて、昨日も朝から雨でしたが、子どもフェスティバルは予定通りに行われました。
雨だったので、体育館や校内を使ってゲームや売店の催しとなりました。
足元の悪いなかでしたが、児童250人、保護者250人、応援部隊300人の合計約800人の参加者がいたそうです。
写真は的当てゲームにやってきて、お手伝いしてくださった竹田先生です!
いつでもどんな天気でもどんな場所にも必ず登場して、子どもたちを見守ってくれている先生です。
ありがとうございます。
先生に会えると多摩小の子どもたちも笑顔が出ますよね。
いつでもどんな天気でもどんな場所にも必ず登場して、子どもたちを見守ってくれている先生です。
ありがとうございます。
先生に会えると多摩小の子どもたちも笑顔が出ますよね。
そして!
先日このブログで「ベーゴマボランティア」を募集致しましたが、嬉しい事にお申し出があったんですよ!
先日このブログで「ベーゴマボランティア」を募集致しましたが、嬉しい事にお申し出があったんですよ!
なんと川崎在住のベーゴマ好きなお父さんが偶然ブログをご覧になり、はるばる下丸子までボランティアに来てくださいました。
本当にありがとうございます。
本当にありがとうございます。
子どもたちにも優しく丁寧に教えて頂き、ベーゴマの魅力を伝えてくださいました。
実は。。。この方は原さんという方で、2011年に開催された第7回全国ベーゴマ選手権大会の優勝者で、北野武さんの「等々力ベース」という番組に出演していらしたそうですよ。
なるほど!お強いはずですね!
とても謙虚な方で、優勝されていた事などは仰られずに、楽しく子どもと遊んでくださいました。
子どもたちが大きくなった時に、またその子どもたちと一緒にベーゴマで遊んでほしいと願いながらボランティアに参加してくだったとのこと。
役員一同、心から感謝申し上げます。
このブログが、ご縁を結ぶお役に立てて嬉しい限りです。
雨のなか、前日から準備に奔走してくださっていた、青少対の関係者の皆さん。
見守ってくださった地域の皆さまと先生方。
朝早くから集まって、子どもフェスティバルを盛り上げてくれた係の皆さん。
皆さんのお力で、昨日は矢口西小学校が笑顔で包まれました。
ありがとうございました。
見守ってくださった地域の皆さまと先生方。
朝早くから集まって、子どもフェスティバルを盛り上げてくれた係の皆さん。
皆さんのお力で、昨日は矢口西小学校が笑顔で包まれました。
ありがとうございました。
そして雨のなか、頑張って歩いて参加してくれた子どもたち。
楽しかったかな?ありがとうね!
楽しかったかな?ありがとうね!
登録:
投稿 (Atom)